■ NEWS ■
2025/3/10 ARCHITECT WORKS(ホテル・旅館) を追加しました。
2025/1/17 PUBLICATION を追加しました。
2024/12/17 PUBLICATION を追加しました。
2024/10/17 ARCHITECT WORKS(オフィス・集合住宅) を追加しました。
2024/8/24 PUBLICATION を追加しました。
2023/12/18 ARCHITECT WORKS(住宅) を追加しました。
2023/11/28 ARCHITECT WORKS(ホテル・旅館) を追加しました。
2023/8/4 PUBLICATION を追加しました。
2023/4/26 ARCHITECT WORKS(ホテル・旅館) を追加しました。
2023/4/8 ARCHITECT WORKS(ホテル・旅館) を追加しました。
2022/12/21 ARCHITECT WORKS(商業施設) を追加しました。
2022/11/25 ARCHITECT WORKS(ホテル・旅館) を追加しました。
2022/9/4 PUBLICATION ・ ARCHITECT WORKS(住宅) を追加しました。
2022/3/15 PUBLICATION 追加しました。
2022/2 携わらせていただ 御船山楽園ホテル らかんの湯 が、サウナシュラン2019,2020,2021
3年連続グランプリを受賞し、殿堂入りを果たしました。
2022/1/6 実績画像 ARCHITECT WORKS ホテル・旅館 を追加しました。
2021/11/16 実績画像 ARCHITECT WORKS を追加しました。
2021/7/27 PUBLICATION 更新しました。
2021/6/13 実績画像追加しました。
2021/2/10 HP一部修正・更新しました。
2020/8/29 HP更新しました。
2020/7/1 HP更新しました。
2015/9/30 事務所移転いたしました。
2015/9/24 ryokan sen 実績追加しました。
2014/12/10 第20回くまもとアートポリス推進賞選賞受賞いたしました。
2014/2/10 第10回JIA熊本住宅賞 選考委員賞受賞いたしました。
2014/2/10 第19回くまもとアートポリス推進賞選賞受賞いたしました。
人が生きるのは、思い出をつくるためなのかもしれないと思うことがあります。思い出は人生を豊にします。建物は、それをつつむ、あるいは背景になるものです。建物、空間のデザインの本質は、カタチではなく、そういう「場面」をデザインすることだと思います。そこには光、風、音、におい、気配や時間という動きがあります。そして、それらの場面と場面をどうつなぐかが重要です。私は、みたこともないような斬新な、というようなことにも魅力を感じますが、それよりも、あじわいがあるとか、なんだかとても心地よい、空間が美しい、というようなもの、いろいろな意味を含んだ、「気持ちいい」もの(快適だ、かっこいい、楽しい、使いやすい、など)また、「永くいい」ものをつくりたいと思います。そして私たちつくり手は、それらは誰のためのものなのかを忘れてはなりません。